大阪市北区・梅田の書道教室「書道庵」習字・ペン字

書道教室を選ぶポイントをお教えします

先生の書歴が素晴らしいのは教室を選ぶひとつのポイントですが、教えるのが上手とは限りません。また、書道庵では最終的な先生は書匠と呼ばれる方々が書かれた「古典の書」と考えます。
そして学ぶにあたり、とても大切なことがあります。それは環境です!!

一般的な書道教室の場合

1、師範資格を取得するのにどれくらいの年月が必要?
お子様の場合、中学生迄は子供部、高校生から一般(大人)部などがあり、子供部から一般部へ移行すると段位が数段下がってしまったりします。一概には言えませんが、師範取得に十年は掛かると思って差支えありません。
2、師範資格を取得して、その先は?
師範を取得すると、教室を持って指導したい!と思うのは普通の流れでしょう。しかし殆どの場合、開塾の段取りは教えてくれてもバックアップは皆無なので、自力で開塾しないといけないのが実情です。
場所の確保や生徒募集など、資金と労力、そして生徒が集まるまでは多大な忍耐が必要とされます。
3、書道家として活躍していることをPR!?
TV出演や書籍などの題字やロゴ揮毫といったメディア関係の仕事に携われば、大きなPRとなるのは皆さんご存じのとおりです。ですが、TV出演や題字揮毫などは一般公募は皆無ですので、残念ながらチャンスすら無いと言っても過言ではありません。

書道庵の場合

A1>
書道庵では小学1年生でも定年退職された方も同じテキスト、同じカリキュラムで学びます。そして徹底的に無駄を省き、高効率な指導方法により、師範(準師範)取得約2年、経験者なら更に短期間で取得可能です。  小学生なら3~4年で師範(準師範)取得可能と考えます。小学生で書道師範!!これは履歴記載すると、大きなインパクトとなります。
<A2>
書道庵では随時開校、増室予定です。どこよりも早く師範取得して頂き、一日でも早く指導にあたることが最大の成長だと考え、教室の提供など、初期投資なく始められる環境を提供して参ります。
<A3>
120名を超える師範格書道家所属により、知名度が高く、メディア等から書に関する仕事依頼があります。NHK、民放、電通や集英社など、、。
指導にあたる先生には優先的に書の仕事が出来る環境を提供しています。
綺麗な字が書きたい方、書を職業にしたい方、題字やロゴを書いてみたい方、 ぜひ書道庵にいらしてください!!
無料体験レッスンのお申し込みはこちら

↑ PAGE TOP